top of page

医療・看護・工学・芸術
問題解決型イノベーション!
Let's making happen
News
2023.3. 2 医看工芸4期生が第8回医美同源デザインアワード空間デザイン部門で優秀賞を受賞しました!

概 要
「医看工芸連携」とは、「医」 臨床医、臨床工学技士、理学療法士など臨床現場で働く人、「看」看護師、介護スタッフ、福祉スタッフなど看護や介護現場では働く人など、「工」工学研究者、企業の研究開発担当者、企業の技術者など、「芸」プロダクトデザイン、ビジュアルデザイン、グラフィックデザインなど複数の人がチームを組んで、医療機器開発や医療サービスに寄与することを目的として、従来の医工連携の範囲を広げた医療・看護・工学・芸術の融合分野が連携する取り組みを指します。
本活動では、新しい機器やサービスを開発する場面において、医療・看護・工学・芸術の融合による「対話・共感・観察」のプロセスを重視して、同融合領域に関与する人材が効率的に共創活動を行いながら、同時に知的財産マインドを醸成していくために必要な実践的教育手法の開発を行なっています。
Vision
医療・看護・工学・芸術の融合による
円滑な医療用製品・サービス開発手法の啓発
Mission
アイデア創出の可視化による
共創コミュニケーションと知的財産マインドを
醸成する実践型教育手法の開発


bottom of page